2020年1月2日、3日の箱根駅伝が開催されますが、駒澤大学のスーパールーキー田澤廉選手が出場します。
駒澤大学は、箱根駅伝の優勝候補になっているので、田澤廉選手の活躍で結果が変わります。
田澤廉選手の出身中学・高校、弟や自己ベスト・自己記録を紹介します。
田澤廉選手(駒澤大学)の出身中学・高校は青森山田
今回アジアジュニア選手権大会の5000mに出場させて頂きました!結果は2番という悔しい結果で終わってしまいました。次回海外選手と戦う時があれば、次こそは負けないようにこれからも頑張っていきたいです!応援してくださった方々ありがとうございました!#JAAF#陸上#アジアジュニア pic.twitter.com/rl3U7dU0n7
— 田澤 廉 (@9cjea8tKyK1KOlO) June 11, 2018
駒澤大学の田澤廉選手の出身中学は、青森県八戸市是川中学校。高校は青森山田になります。
田澤廉選手の出身は、青森県八戸市なので、中学と高校は青森です。全国都道府県対抗男子駅伝に出場しています。
中学校三年生の時には、東北陸上競技大会3000mで2位。
青森山田高校の駅伝の記録になります。
青森山田高校1年
2016年全国高校駅伝 27位1区:30分58秒00
2017年都道府県駅伝 17位1区:20分36秒00
青森山田高校2年
2017年全国高校駅伝 4位1区:29分42秒00
青森山田高校3年
2018年全国高校駅伝 15位1区:30分13秒00
2019年都道府県駅伝 6位:5区:25分02秒00
田澤君高1歴代3位
そしてもうウィキペディアが更新されてる😅😅 pic.twitter.com/kVjcZdP3wg
— m.s (@ihimorita) December 4, 2016
田澤廉選手は、高校1年生5000mで歴代3位の実績もあります。
高校三年生の時には、アジアジュニア選手権大会の5000mに出場して、2位の好成績を残しています。
高校時代から世界のトップクラス選手と上位争いしています。
箱根駅伝の3区で1時間1分25秒で区間新記録と活躍していました。しかし、日本人2位と負けたことが悔しかったようですね。
田澤廉選手の(駒沢大学)は家族に弟がいる?
・5000m
*青森山田高校 田澤駿選手田澤廉選手の弟で、現在1年生!!
こっからどう伸びるか今から楽しみ。 pic.twitter.com/j7kc3Ik2zN— ヨッシー陸上⭐︎Chorus☆朱夏人 (@5_yk43150) November 13, 2018
駒沢大学の田澤廉選手には、弟さんがいます。
青森山田高校に進学している田沢駿さんになります。
田澤廉選手の弟さんということでこれから伸びる可能性があります。
現在は高校2年生になるので、再来年には田澤廉選手と同じ駒澤大学に進学することになるかもしれません。
田澤廉選手と田沢駿さんの兄弟で箱根駅伝に出場して活躍すると思います。
[quads id=2]
田澤廉選手の(駒澤大学)の5000mと10000mの自己ベスト・自己記録
駒沢大学の田澤廉選手の5000mと10000mの自己ベストになります。
5000m:13分41秒82
10000m:28分13秒21
5000mはU20日本歴代10位の成績です。10000mも大学1年生としては高記録です。
箱根駅伝では、1年生から区間賞を獲得する実力があります。4年生までに箱根駅伝に出場することで区間新記録を出すことになると思います。
本当にすごいランナーなので、将来の進路先も気になってしまいます。
[quads id=2]
まとめ
駒澤大学の田澤廉選手の青森県八戸市是川中学校と青森山田高校です。
出雲駅伝や全日本大学駅伝でも好走しているので、箱根駅伝も好走すると思います。
スーパールーキーとして活躍が期待されていますが、箱根駅伝では区間賞を獲得する走りで驚かせてほしいですね。