選抜高校野球2020東海地区出場校予想の加藤学園と藤枝明誠はどっちになるのでしょうか?
東海地区は優勝の中京大中京と準優勝の県岐阜商は決定的となっています。
詳細は一番下のコメント欄をご確認ください。
東海地区は、中京大中京、県岐阜商、加藤学園が選ばれました。
加藤学園の注目選手の肥沼竣投手の活躍によって選抜高校野球では結果が違ってきます。
選抜高校野球2020東海地区出場校予想!加藤学園と藤枝明誠はどっち?
ほんとに中京優勝しちゃうもんな。
加藤学園か…
藤枝明誠か…結果だけ見ればコールド負けの明誠と
延長サヨナラ負けの加藤学園だけど、中京に直接負けた明誠。しかも高橋クンをそこそこ打った攻撃力。
静岡県大会へ決勝では明誠が加藤学園を倒しているという点も含めて…どうなるだろうね。
— ASAHARA (@ASA_0815) 2019年11月20日
明治神宮大会決勝で中京大中京が優勝したことで東海地区の出場枠が3枠になるため、東海大会で3位だった加藤学園と藤枝明誠のどっちが選抜高校野球に選ばれるか話題となっています。
東海大会準決勝までの内容をみると加藤学園の方が有力ではないかという意見が多いみたいですね。
加藤学園は静岡、常葉大菊川、静岡商に勝利しているので、個人的にも加藤学園が有力だと思います。
最近は静岡の東部地区は選抜高校野球に出場がないので、加藤学園が選ばれてほしいですね。
県大会では藤枝明誠が勝ったけど、東海大会準決勝の内容だけなら加藤学園になるかもしれない。どっちにしても県勢で決まり←
— おーけん (@ohken37) 2019年11月20日
加藤学園はエース肥沼が安定感ある
全体的にまとまってるけどやや打力が不安
藤枝明誠は投手は全然だけど、クリーンアップが抜群
対照的なチーム— fukushima tai (@taichi1877) 2019年11月20日
静岡はセンバツ無理かと思ったけど棚ボタ枠きたかー 東海の成績だけ見れば加藤学園なんだろうけども
— dash (@dash_peer) 2019年11月20日
中京大中京おめでとう!
そして、加藤学園センバツ出場の可能性が濃厚に!? https://t.co/z58bKNlClt— マサ㌠( 春の嵐 ) (@kyouetsu_sigoku) 2019年11月20日
中京大中京優勝したから加藤学園センバツ出場確定かな。東部勢久しぶりに甲子園行けるかも
— mickey (@branch_oasis) 2019年11月20日
中京大中京が明治神宮大会制覇したから枠がひとつ増えるわけだけど、加藤学園選ばれてほしいなー。
東部地区だし、常葉大菊川・静岡・静岡商破ってるし準決で県岐阜商に競り負けてるから有力だろうなぁ— か す み 草 (@mio890kaki) 2019年11月20日
東海地区3枠目に入るのは加藤学園です。
東海地区のベスト4二校の優劣判定ルールは明快です。
「優勝校との得点差が小さい方の勝ち。優勝校との得点差が同じ場合には準優勝校と対戦したチームの勝ち」というもの。
優勝校との得点差というのは聞き慣れない言葉ですが、今回の藤枝明誠は優勝校と直接対戦し、5-12のスコアで準決勝8回コールド負け。
その試合の得点差7が、藤枝明成の「優勝校との得点差」となります。
一方の加藤学園は、優勝校に3点差負けの準優勝校に準決勝1点差負け。加藤学園の「優勝校との得点差」は、この2試合の得点差の合計で(3+1=)4となります。
この結果、優勝校との得点差が小さい加藤学園の勝利となります。
加藤学園は対戦相手の県岐商が決勝で敗れたため、不利な準優勝校対戦チームとなりましたが、準決勝終了時点で大きくリードしていたため逃げ切りました。
決勝が7点差以上だった場合には藤枝明誠の逆転勝利となります。
コールド負けの藤枝明成はワンランク下のベスト8の4チーム(実質3チーム)と比較され、優勝校との得点差が6以下のチームがあれば、その(それらの)チームと順位が入れかわることになります。
ベスト8の愛工大名電は、「優勝校に3点差の準優勝校に2点差」、同じくベスト8の近大高専は「優勝校に3点差の準優勝校に1点差のベスト4 加藤学園に1点差」で共に優勝校との得点差が5。
この結果、「選考基準に基づく」藤枝明誠の順位は東海地区6位となります。